投資やら難やら 2nd

日々の生活・投資・育児に奮闘するパパブログ。

【悲報】11月からnanaco・Suicaが楽天カードのポイント対象外になります・・・。

スポンサーリンク

f:id:toshinan:20170615085856j:plain

楽天カード

非常に残念なニュースです。

楽天カードから電子マネーをチャージしている方は多いと思います。

楽天Edyはもちろんのこと、nanacoやSuicaへチャージしている人も多いでしょう。

そして、残念ながら11月より、nanaco・Suicaへのチャージではポイント獲得対象外になります・・・。

これは大きなニュースだと思われます。

これに気づかずに今後もこれらの電子マネーへのチャージに利用していくと、損することになるので、別のクレジットカードを準備するなど、早めの対応をした方がよさそうです。

楽天Edyは、変わらずポイント獲得対象です。

詳細を公式サイトから引用します。

以下のご利用につきましては、「カード利用獲得ポイント」の付与対象外となります。
  • キャッシングご利用分
  • 楽天キャッシュご購入分
  • 楽天バーチャルプリペイドカードのご利用分(※1)
  • 明細書発行費用
  • カード年会費(楽天ETCカード、楽天プレミアムカードなど)
  • カードショッピングの手数料(3回以上の分割払いなど)
  • 提携ATM・CDでのキャッシングによるATM利用手数料
  • 楽天Edy発行費用(※2)(※3)
  • 楽天Love Japan政治献金
  • 楽天クラッチ募金
  • auかんたん決済ご利用による楽天Edyチャージ分
  • 楽天PINKカード カスタマイズサービス月額料金
  • カード切替手数料

 

 

以下2017年11月ご利用分(※4)より
  • nanacoクレジットチャージ
  • モバイルSuica(※5)
  • モバイルSuica年会費
  • モバイルSuica(Apple)(※6)
  • スマートICOCA(※7)
 
※1 楽天バーチャルプリペイドカードのご購入分は「カード利用獲得ポイント」進呈対象です。
※2 楽天Edy発行費用については、キャンペーン等により「カード利用獲得ポイント」進呈対象となる場合がございます。
※3 楽天Edyチャージ分は、「カード利用獲得ポイント」進呈対象です。楽天e-NAVI上よりチャージいただいていない場合でも、楽天カードを決済カードとした楽天Edyチャージであれば「カード利用獲得ポイント」進呈対象となります。例えば、楽天IDを利用して楽天Edyチャージをされた場合でも、ご設定の決済カードが楽天カードであれば「カード利用獲得ポイント」進呈対象となります。楽天Edyチャージご利用分は200円ごとに1ポイントたまります。
※4 2017年10月31日以前のご利用分でも2017年11月5日時点で楽天カードに売上情報が届いてないものはポイント進呈対象外になります。
※5 モバイルSuicaご利用分には、電子マネーへのチャージの他、モバイルSuicaで購入されるモバイルSuica特急券・定期券・Suicaグリーン券なども含まれます。
※6 モバイルSuica(Apple)ご利用分には、モバイルSuicaからApple Payでチャージする電子マネーの他、モバイルSuica(Apple)で購入されるモバイルSuica特急券・定期券・Suicaグリーン券なども含まれます。
※7 電子マネーへのチャージの他ICOCA発行再発行等も含まれます。

とのことです。

 

クレジットカード

そもそも、電子マネーへのチャージをポイント獲得対象外にしているクレジットカードは多いです。

電子マネー自体にポイント制度があることも関係しているのかもしれません。

クレジットカードのポイントと電子マネーのポイント2重取ができるのが大きなメリットでしたが、なかなか難しくなっていきそうです。

そんな中でも楽天カードは、チャージでポイントが獲得できる貴重なカードでした。

nanacoやSuicaは、楽天Edyにとっては競合ですから、切ったということでしょうか。

 

対応策

そういう私は、Suicaは使っていませんが、nanaco・楽天Edyは使っています。

しかし、チャージに楽天カードは使っておらず、リクルートカードを利用しています。

なぜなら還元率が高いからです。

リクルートカードの還元率は1.2%です。

Suica・nanaco・楽天Edy全てにおいて還元率1.2%です。

現状の選択肢としては、最高率です!

これ一択でいい気がします。

 

他には、YJカードがあります。

こちらは、還元率1%です。

ただし、SuicaはモバイルSuicaのみ。

Edyには非対応。

nanacoはJCBブランドのみという条件があります。

リクルートカードの方が優れています。

 

しかし、楽天カードでこのような動きがあったということは、その他のカード会社も何かしらのリアクションをして来るかもしれません。

電子マネーユーザーのみなさん、今後の動向に注意が必要です!