投資やら難やら 2nd

日々の生活・投資・育児に奮闘するパパブログ。

会社に行かなくなってから、1か月たちました・・・。父親の育児休業満喫中です!

スポンサーリンク

f:id:toshinan:20151130175023j:plain

長期休暇

私は、男です!

男です!ってなんおカミングアウトだって話ですが。

私は父親ですが、今育児休業をとっています。

年末の休暇から、会社に行っていません。

 

今年始めに第3子が生まれてから、育児休業をとっています。

 

育児休業

社会人になってから、これほど長期間の休暇をとっているのは初めてです。

予定では、2か月間休む予定です。

2月いっぱいまでの予定です。

 

この間にいろいろやりたいなと思っているのですが、もう1か月をすぎて、特になにもできていません・・・。

主婦って忙しいですね・・・。

上の子二人は、保育園に通っていますが、親が育休中の場合、早く迎えいに行かないといけません。

そうなると、日中もあまり時間がないのです。

 

主婦業って、給料に換算すると330万円くらいの労働らしいです。

立派な仕事ですよね!

どっかから給料もらえませんかね?(笑)

 

国会議員が、育児休業をとると言って話題になっていますよね。

民間企業と違って、国会議員の男性の育休に関しては法制度がないようです。

 

男性の育休って、社会的にどうですか?

私は、今利用している状態ですから、もちろん賛成です!

が、反対する人もいるでしょうね。

反対派、賛成派どちらにも言い分はあるのでしょうが、単純に仕事と家庭どちらが大切かと言ったら、家庭じゃないですかね。

 

会社との交渉

私の仕事は、個人が主体になっている技術職です。

個人個人の仕事なので、あまり引き継ぐこともありません。

それほど、周りに影響がないということです。

会社の売り上げには多少影響すると思いますが。

 

ですので、会社に育休をとりたいという旨を伝えたときも、あっさりOKでした!

会社の中でも、男性での育休は前例はありませんでしたが、すんなり了解がとれました。

上司が子持ちだったのがよかったかも?

期間も1年間とかではなかったので、それもあるかもしれません。

単に、会社に必要とされていないのかも知れません(笑)

交渉と言う交渉はありませんでした。

 

一般の職業とはちょっと違うのでなんとも言えませんが、会社は、男性の育児休暇の取得を拒否はできないので、要は立場とか人間関係とかそういった問題が大きいでしょうね。

その辺をクリアできれば、取得自体は法律上認められてる権利ですのでできます。

 

また、夫婦そろって仕事を休むわけですから、お金の問題もでてきます。

結局、そんなに長く休めないですよね・・・。

 

パパ・ママ育休プラス

パパ・ママ育休プラスという制度があります。

夫婦そろって、育休を取得すると、2か月間休業期間が延びます。

普通は、こどもが1歳になるまでですが、これが1歳2か月まで取得することができます。

最長1年2か月休めるということですね!

父親も育児に協力しましょうという趣旨の制度ですが、こんなに休めるのは相当蓄えがある家庭ですね。

給料はざっと半分になるわけですから。

まぁ国も子育てを応援しているよということなのでしょう。

 

少子化が進んでいる世の中ですから、もっと手厚い支援制度がほしいところです!

 

なんか、全然話がまとまりませんが、そんな感じです(笑)