投資やら難やら 2nd

日々の生活・投資・育児に奮闘するパパブログ。

三菱東京UFJ銀行のワンタイムパスワードの利用設定をアプリでしてみた!

スポンサーリンク

f:id:toshinan:20151023201323j:plain

三菱東京UFJ銀行

今は、全く利用していないのですが、UFJ銀行の口座を持っています。

カブドットコム支店の口座です。

カブドットコム証券の口座を開設した時に合わせて作ったと思います。

カブドットコム証券との連携がいいということで作ったのですが、今やどちらも利用していません。

私の株取引やNISA口座を開設してあるのは、SBI証券です。

カブドットコム証券の口座を開設した理由は、口座開設でもらえるキャッシュバックだったと思います。

もうよく覚えていません。

一時期、あらゆる銀行・証券の口座を開設した時がありました。

その当時は、それぞれで口座開設のキャッシュバックを盛大にやっていたんですよね。

最近は、落ち着いちゃいましたが。

 

セキュリティ対策

最近は、各銀行セキュリティ対策を強化していますね。

ワンタイムパスワードもその一つですし、各社ウイルス対策ソフトをだしていたりします。

ちょっと前、突然住信SBIネット銀行から口座停止をされたこともあります。

それも、不正アクセス対策の対処のようで、その時は急すぎてちょっと困りました・・・。

今はもう復活しています。

 

ワンタイムパスワード

UFJ銀行も来年6月から、取引上でワンタイムパスワードが必須になるようで、アプリやカードの利用手続きを促しています。

direct.bk.mufg.jp

今までも確認番号表(暗証カードまたは乱数表)でのセキュリティチェックはありましたよね。

数字がいっぱい書いてあるカードです。

あれじゃもうセキュリティが甘いってことですね。

その確認番号表が廃止になってワンタイムパスワードに移行するようです。

 

アプリかカード、どちらかの利用になるようです。

カードといっても、電卓みたいな機械ですね。

このような機械は、ゆうちょ銀行やジャパンネット銀行で発行されているので、持っています。

このカードはパスワードとなるランダムな数字を毎回生成して表示する機械です。

機械ですので、電池で動いています。

電池切れすると再発行になるようです。

電池は、数年持つようですが、知らぬ間に切れていたらちょっと面倒ですよね。

 

UFJ銀行は、このカードだけではなくアプリも作ってくれているので、スマホの人はアプリのほうが手っ取り早いと思います。

私も、アプリで利用登録をしました。

 

利用登録の方法

利用登録は簡単です。

 

アプリをダウンロードして、ログインします。

メニューからワンタイムパスワード利用登録をタップします。

すると、設定用番号の確認ということで、電話がかかってきます。

自動音声により設定用番号がアナウンスされます。

(メモするか暗記します。)

そして、その番号をまたアプリに入力するだけです。

これで完了です。

 

よく出先で、PCや携帯から振込みをするような人は、確認番号表を持ち歩かないといけなかったので、アプリでできるとなると便利ですね。

SBI銀行もスマート認証といってアプリでできるので、確認番号表は必要なくなりました。

 

ただ、ワンタイムパスワード利用設定をしましたが、ほとんどUFJ銀行使わないんですよね・・・。